コエンザイムQ10 還元型 酸化型

ご訪問いただきありがとうございます。

こちらの情報が皆さまの人生のささやかな助けとなれば嬉しいです。
取り上げて欲しい情報がありましたら、ぜひお知らせください。

昨日の記事で、コエンザイムQ10が加齢臭の原因物質2-ノネナールの減少に効果があることを書きました。
ただし、調べていくとコエンザイムQ10には、大きく分けて2種の型があることが分かります。
コエンザイムQ10にはベンゾキノン型の酸化型とヒドロキノン型の還元型があるのです。
では、どちらのタイプのサプリメントを摂取すれば良いのでしょうか?
コエンザイムQ10は、ユビキタス(学名)、もしくはユビキノンとも呼ばれています。
脂溶性の物質で、ヒトの体内において合成されているビタミン様物質です。
体内で生成されるためビタミンとは区別されています。
ビタミンは体内での生成されないため、飲食などでの摂取が必要です。
現時点でコエンザイムは、Q1~Q12まで見つかっています。
人体内で働くのは主にコエンザイムQ10です。
コエンザイムは酸化還元を行うシステムの一部である補酵素の一種であり抗酸化物質なのです。
コエンザイムQ10のQ10とは、キノンにイソプレンと呼ばれる炭素5個から成る単位が10個つながった構造であることを示しています。
抗酸化作用を示すのは還元型の方ですが、資生堂の実験では、酸化型でも同様の効果があったと報告されています。
日本においてコエンザイムQ10は、「うっ血性心不全」の治療薬として医薬品の認可を受けていますが、サプリメントとしての製品とは成分や含有量は医薬品とは異なっております。

コエンザイムQ10は体内においても生成されますが、40歳前後からその生成力が衰えることが研究の結果判明しております。
加齢とともにコエンザイムQ10の血中濃度は減少します。
ATP(アデノシン三リン酸 – Adenosine TriPhosphate)学校の生物で習いますね。
コエンザイムQ10の血中濃度は減少とともにATPの生産力も落ち、エネルギーの生成が少なくなり、結果、臓器などの働きも衰えていくのが加齢です。
それなら加齢による衰えを遅らせるには、外部から直接コエンザイムQ10を補給すれば良いと考えるのが論理的ですね。
そうした考えのもと、コエンザイムQ10のサプリが開発されたのです。
ただし消化吸収については、食事から摂取されたコエンザイムQ10は小腸内で吸収された後に、リンパ管を経由して血液に流れる全身にいき渡りますが、摂取した量の60%は吸収されずに排泄されると研究データがあります。
しかし資生堂の研究では、コエンザイムQ10のサプリメントの摂取により加齢臭の原因物質の減少の効果がでたとの研究データがありますので期待して良いと思います。
食材で摂取する場合は、代表的なものでイワシなど の青魚や肉類、野菜ではブロッコリーなどがあります。
ただし肉類は、加齢で消化吸収が落ちることから、イワシなどの青魚や野菜を中心の食事を組み立てるよ良いでしょう。

資生堂 Q10 AA プラスバイタル(90粒)【資生堂 Q10シリーズ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました